【初心者でも安心】格安SIM、格安プランへ乗り換える手順をズバリ解説!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「スマホの料金を下げたい!」「格安SIMや格安プランに切り替えたい」と思っても、いざ手続きを進めようとするとなにから始めたらよいかわからず、結局今までのプランでガマンしながら使っている…という方がたくさんいます。

当記事は、皆さまのスマホ利用料を削減するため、いざ格安SIM・格安プランに切り替える際に具体的に「何をすればよいか?」わかりやすく解説します!

「面倒くさそうだなぁ…」と思っても、一度手続きしてみると意外と簡単ですし、今後もっと安い料金のプランやキャリアが発表されたときにフットワーク軽く乗り換えることもできるようになります!

物価高の今、ぜひスマホ料金を削減して、浮いたお金を有効活用しましょう!

目次

格安SIM・格安プランに乗り換える手順

はじめに乗り換えまでの全体の流れを把握しましょう。
大きく5STEPで乗り換えできます
それぞれの細かい内容については、この後さらに解説いたします。

STEP
現在契約中のプランや利用状況の把握

現在自分が契約しているプランについて確認します。
回線網や料金、データ利用量、加入しているオプションの把握などを行います。

STEP
乗り換え先 格安SIMキャリア・プランの検討

一番大事な乗り換え先キャリア・プランの検討です。
料金やデータ容量、その他条件をしっかりと吟味して決めます。
情報が多くて迷いますが、選んでいて一番楽しい部分です。

STEP
スマホが対応しているか確認

乗り換え先候補が決まったら、自分の利用するスマホの対応状況を確認します。
ここがNGだった場合違うキャリアの検討をすることになります。

一緒にスマホを新規契約(機種変更)する場合も解説します。

STEP
乗り換え先に申し込みする

乗り換え先が決まったら申し込みをします。
今はネットで手続きができるので、ショップに行って対応してもらう必要がほとんどありません。

MNP番号の発行など専用の手続きが必要な部分がありますがこの後詳しく解説します。

STEP
SIMカードを取り換える

申し込み後送られてくるSIMカードの差し替えを行って乗り換え完了です!

手順を分けてみると意外と簡単そう…?ですよね。
ひとつずつ進めていきましょう!

それでは各STEPごとに細かく解説していきます!

STEP1.現在契約中のプランや利用状況の把握

一番最初は自分の現状確認です。
乗り換え先キャリアを選ぶときに自分の状況を把握しておくことで選択のヒントになります。

契約中キャリアとプランの把握

自分が今どこのキャリア(NTTドコモ・au・ソフトバンクなど)の何というプランを契約しているか把握しましょう

例)NTTドコモの「eximo(エクシモ)」、auの「使い放題MAX 5G/4G」など

重要なのは回線網(ドコモ・au・ソフトバンク)と契約データ容量、そして月額料金です。

乗り換え先のキャリア、プランは基本的に上の3つの情報を中心に検討します。

毎月の利用データ量の把握

次に自分が毎月平均でどれくらいデータ利用しているかを確認しましょう。
自分が契約していたプランに対して実際に使用していたデータ量が適切だったかどうかを確認しつつ、乗り換え先のプランでどれくらいデータ容量が必要かが明確になります。

データ利用量無制限プランなのに毎月3GBしか使っていなかったとか、3GBのプランで毎月利用制限掛かって課金していたとか、契約しているプランのデータ利用量と実際に利用しているデータ量が適切だったのかを把握します。

そして、乗り換え先のプランで自分が『どのくらいデータ容量があれば良いか』を決めてください。

加入しているオプションの把握

基本契約とあわせてオプション契約している内容を確認します。

例えば

  • 留守番電話
  • 家族間通話無料
  • クラウド保存サービス
  • 端末保証サービス

などです。

契約しているオプションのうち、乗り換え先のキャリアでも必要になるオプションは把握しておきましょう
例えば、留守番電話は仕事で使うので必須とか、よく通話するのでかけ放題が欲しいといったオプションです。
乗換え先キャリアでもこれらの必要なオプションが無かったりすることも考えられるので、リストアップしておきます。

もう一つ注意する点としては、乗り換えた後も自動的に解約にならないオプションが残らないかどうかです。
わたしの場合、auのメインキャリア契約から別キャリアに乗り換えた際に、端末保証サービスのオプションが自動解約にならず、解約でショップに行くのも気が引けたので電話をして自分で解約しました。

乗り換えを機に不要なオプションを契約していたことに気づいた場合、必要性を確認して解約しちゃいましょう。

STEP2.乗り換え先 格安SIMキャリア・プランの検討

どの格安SIMキャリア・格安プランに乗り換えるのかを実際に検討します!

検討するポイントとしてはSTEP1で確認した内容をもとに

  • 回線網(NTTドコモ、au、ソフトバンク)
  • 必要なデータ容量
  • 月額料金
  • 必要なオプション

これらで比較していきます。

検討するキャリアは当サイト「しむなび!」でそれぞれ検索ができるようになっていますので、色々と検討してみ観てくださいね♪

また、各社キャンペーンを行っていることも多いので、お得に契約できるキャリアに乗り換えて、時期が来たらまた乗り換えて…を繰り返すのもひとつの手です

また、格安SIMキャリアは支払方法がクレジットカード限定になっていることが多いので、クレジットカードを持っていない方は支払方法もチェックするようにしてください。

STEP3.スマホが対応しているか確認

利用したいキャリアやプランが決まったら、自分が利用しているスマホが対応しているかどうかを確認します。

大前提として、iPhoneについてはキャリアや回線網が関係ないので、そのまま利用できます

Android端末の場合、キャリアによって動作確認が取れているかどうかホームページで公表していますので、自分の端末が対応機種になっているかどうか確認しましょう。

例) ahamo動作確認端末

ドコモ、au、ソフトバンク等の大手キャリアで購入したAndroid端末の場合、キャリア用の制限が掛かっている場合があります。(周波数帯域制限)
基本的には乗り換え先のキャリアの回線網も同じ回線網を選択するとトラブルが少ないでしょう。

STEP4.乗り換え先に申し込みする

利用中のキャリアでMNP番号の発行手続きをおこなう

現在契約中のキャリアで「MNP番号」を発行します。
これは新しい乗り換え先のキャリアでも同じ電話番号で利用できるように引き継ぎをするために必要な番号となります。

例外として新しく始まった「MNPワンストップ」に対応しているキャリア間での乗り換えの場合は、この手続きは不要です。
しかし、格安SIMキャリアは現状非対応のケースが多いので、MNP番号を使った乗り換えの方が無難でしょう。
(MNPワンストップ対応キャリアでも、従来通りのMNP番号での乗り換えもできます)

MNP番号の発行は

  • ショップ店頭(ショップがあるキャリアのみ)
  • 電話(電話対応しているキャリアのみ)
  • ネット申込み

と、好きな方法を選べます。
ネットで対応する場合は各キャリアのアカウントにログイン(dアカウント等)が必要になります。

例)ドコモMNP番号発行手続き

番号を発行しても、期限内に移行手続き(乗り換え)が無ければ番号が無効になるだけなので、アカウントにログインできる方はとりあえずネットで手続きしちゃうことをおススメします。解約しに行くのにショップに行くのも気が引けますしね 笑

乗り換え先のキャリアに申し込み

実際に乗り換え先となるキャリアに申し込みをします。

  • ネット申込
  • 店頭対応

店舗持ちのキャリアについては店頭対応も可能です。
格安SIMキャリアは基本的にネット対応が多いので、慣れる意味でもネットで手続きしちゃいましょう。

各キャリアのホームページから申込メニューを選択し、指示に従って進めていきます。

気を付ける点としては

  • 他社からの乗り換えで進める(新規番号の発行で進めない)
  • MNP番号入力を間違わない
  • 必要オプションを選択する
  • SIMの種類「eSIM」は選択しない(わかる方はOK)

手続きが無事に終了すると数日後にSIMカードが送られてきます。

送られてくるSIMカードで回線切り替えが確認できるまでは今の回線は契約になったまま使う事ができます。

STEP5.SIMカードを取り換える

手続き後送付されてきたSIMカードを端末に入っているSIMカードと差し替えます。
作業自体にwifi環境が必要になるので、wifiにつながる環境で作業しましょう

基本的には送付物の中に切り替えの手順書が入ってきていると思いますが、作業する内容としては

  1. SIMカード差し替え
  2. APN設定(Android端末)
  3. プロファイルダウンロード(iPhone)
  4. 通話、データ通信の確認

APN設定!?プロファイル!?なんじゃそりゃ!?という方も安心してください、大した作業ではありません。

APN設定は、新しいキャリアに切り替えたときにインターネットに接続するための接続先設定のことで、これも基本的には作業手順書に書いてありますので、その指示通りに作業してください。
分かりづらい場合は、事前に「端末名 APN設定 乗換え先キャリア名」で手順を検索しておくと、具体的な作業方法を解説している記事が見つかるはずです。

プロファイルダウンロードはiPhoneはそのネットにつながる設定をインストールする形で対応するため、Androidと別の方式を取っています。
こちらも同様に手順に従って作業するだけなので、一度やってしまえば「こんなものか」という感じですよ。

そんな感じで、設定が完了したらwifiが無い環境でもデータ通信ができるかどうか確認します。
無事に通信できれば乗り換え完了です!お疲れ様でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東北在住のアラフォー男子「こーちゃん」と申します。
コロナ禍に家庭の固定費削減を目標にいろいろと模索していたところ、一番の固定費削減効果と即効性が高いものが「通信費」とくにスマホの料金というところにたどり着きました。
自分で調べたり実際に契約してたくさんのキャリアを試しました。その結果このブログをご覧いただいた皆さまに共有して、少しでも家庭の固定費削減の足しになればと思っております。
個人ブログですので更新が亀ですが止まらずに頑張りますので定期的にご覧いただければ幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次